
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
中国全土での新型コロナウィルス感染拡大が長期化しており、日本でも感染が拡大してきております。
2月22日に弊社イベント新商品体感発表会を予定しておりましたが、コロナウィルスの感染が拡大している中、大勢が集まる場を設けることが適当でないと判断し中止とさせて頂くことになりました。
沢山のお客様の参加を頂いており、非常に残念ではございますが何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
また、各メーカー納期未定・受注停止となっており、非常にご迷惑をおかけしております状況ですが合わせてご理解をお願い申し上げます。
商品の状況につきましては日々変化がございますので弊社にお問合せ頂きましたら、対応させて頂きますので事務所・担当営業にご連絡いただけたらと思います。
大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
大同陶器社員一同
2020-01-23
こんにちは大同陶器の金子です。
来月2月22日にTOTOショールームにて、新商品体感発表会を開催させて頂きます。
2月にモデルチェンジされた商品を見て・触って・体感していただけたらと思っております。
また、同日にTOTOによるプレミアムな講習会を開催させて頂きます。
3部構成で一つでも講習を受けて頂いたお客様にはとってもお得な特典付きです。
お忙しいとは思いますが、是非ご来場いただけたらと思っております。
展示会のお問い合わせは弊社担当営業までお気軽にお問合せくださいませ。
2019-12-20
こんにちは。大同陶器の金子です。
今年も残すところあとわずかになりましたね。クリスマスに大掃除にお正月にと我が家は大忙しです。
先日、お休みを頂いて家族でハワイ島に行ってきました。
家族で初海外、子供たちは初めての飛行機に不安がいっぱいでしたが、到着すると元気いっぱい楽しんでくれました。
野生のイルカと泳いだり、シュノーケルしたり、乗馬したり、プールで泳いだりと盛りだくさんで遊んできました♪
行きの成田空港で「最先端おもてなしトイレ空間」を発見しました。 (TOTOのサイト)
液晶パネルにいろいろな映像が流れ、中に入ると真っ白な個室が沢山あり、中にはネオレストと洗面と鏡がありました。
あまりにきれいな真っ白空間でトイレから出て出口に行くまでに迷ってしまうほどでした・・・・・汗
成田空港を使われる際にはぜひ一度利用してみてくださいね。
ハワイ島の話に戻りますが、英語ができない私たちは現地で日本語ガイドさんのツアーに参加したのですが、現地で暮らして11年のガイドさんが
「とっても素敵な島で毎日楽しく暮らしているけれど、日本のお風呂でゆっくり湯船につかりたい」と話されていました。
私もやっぱりトイレとお風呂は日本が最高だなと実感しました。
とっても人気のサザナですが、フルモデルチェンジでさらに快適になりました。
人間工学に基づいた4点支持設計
従来の浴槽は3点支持でしたがゆるリラ浴槽は4点支持で身体を優しくつつみこみ、よりリラックスできるようになりました。
背中を包み込むカーブに頭・首にフィットするヘッドレス。
浴槽に浸かって「はぁ~」とリラックスする至福の時にヘッドレスがあるのとないのでは全然違います。
どうして今までなかったのだろうと思ってしまうほどです。
アーチ形のシャワーバーは立っていても座っていても手の届く快適な位置になるように使う人の事を考えた形状になっています。
最近はシャワーで済ませる人も多いと思います。座っていてもシャワーの角度がもうちょっとこうだったらいいのにな?と思うときはありませんか?
弓型の形状がこれらを解決してくれ、立っていても座っていても快適な位置にシャワーがあります。
コンフォートバーとコンフォートウェーブシャワー3モード(オプション)があれば最高の浴び心地を味わえますね。
その他にも、棚として使える水栓やカウンターに収納棚まで徹底的にこだわったTOTOの新サザナを是非実際に見て体感して頂きたいです。
これまでにない
「しあわせ」と「ゆとり」を生み出してくれる新サザナで一日の疲れた体も心も新サザナが洗い流してくれます。
ショールーム予約・お見積りなどお気軽に弊社営業までお問合せくださいね♪
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社は、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
年末年始休業期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほど、お願い申し上げます。
大同陶器の金子です。
大同ニュース11月号はエコポイントとネオレストについてご説明させて頂いております。
以前にもご紹介させて頂いておりますが、リフォームの際には次世代住宅ポイントを活用してお得にグレードアップしたいものですね。
ネオレストは節水型トイレですし、TOTO独自の技術のきれい除菌水が本当にトイレを24時間・365日きれいを保ってくれます。
是非リフォームをお考えのお客様におススメ頂きたいです。
2019-10-08
こんにちは大同陶器の金子です。
とうとう10月1日から消費税が10%になりましたね。
軽減税率など難しい事が沢山ですね。小さな買い物でも月単位で考えると、なかなかの金額になっていたりします。
10月1日より、期間限定(2019年10月~2020年6月)ですが最大5%還元されるキャッシュレス・ポイント還元事業が施行されました。
対象店舗にてキャッシュレス決済を行うと、5%または2%が還元されます。
期間限定ではありますが利用していきたい制度ですね。
詳しくはこちら↓
消費税増税後の対象期間の住宅購入やリフォームに対して、様々な商品と交換できるポイントを付与する補助金制度です。
新築では最大30万円相当、リフォームでは最大30万~60万円相当貰えます。
対象となるリフォーム工事は以下の通りとなっております。
①開口部の断熱改修
②外壁、屋根・天井 又は床の断熱改修
③エコ住宅設備の設置
④耐震改修
⑤バリアフリー改修
⑥家事負担軽減に資する設備の設置
⑦リフォーム瑕疵保険への加入
⑧インスペクションの実地
⑨若者・子育て世帯が既存住宅を購入して行う100万円(税込)以上のリフォーム
※若者…2018/12/21時点で40歳未満
※子育て世帯…2018/12/21時点で18歳未満の子供がいる世帯、もしくは申請時点で18歳未満の子供がいる世帯
「開口部の断熱改修」ガラス交換・ドア交換等
「エコ住宅設備の設置」節水型トイレ・高断熱浴槽・高効率給湯・節湯水栓等
「家事負担軽減設備」ビルトイン食洗機・掃除しやすいレンジフード・ビルトイン自動調理対応コンロ・浴室乾燥機・掃除しやすいトイレ等
「バリアフリー改修」手すり設置・段差解消等
取得したポイントは、省エネ・環境配慮・防災・健康・家事ラク・地域振興に関連した商品等に交換できます。
商品もたくさんあり、随時更新されるようです。
商品内容の検索はこちらから↓
詳しくはこちら↓
今月号にお知らせとして掲載しておりますが、9月28日に弊社の鎌田が結婚式をしました。
入籍は少し前にされてたのですが、毎日本当に美味しそうな愛妻弁当を幸せそうにニコニコ食べています。
家族が増えたことで、家庭にも仕事にもさらに磨きがかかると思います。
本当におめでとうございます。
私も初心を思い出し・・・旦那様を敬い労いたいと思います・・・・
次世代住宅ポイントについて申請方法等、不明な点がございましたらお気軽に弊社営業までお問合せ下さいね★
2019-09-03
こんにちは大同陶器の金子です。
まだまだ暑い日が続きますね。長い夏休みが終わって新学期が始まり日常が戻りつつありますね。
我が家の子供たちは運動会の練習が始まり、毎日体操服の洗濯に追われる日々です。
「体操服出して!」「体操服がない~!」と月末までこのやり取りが続きます・・・・
今月の大同ニュースは
TOTOのCMでも有名ですよね。今更かもしれませんが、意外とネオレストにどんな機能がついているのかご存知のない方もいらっしゃると思います。
ネオレストはトイレで一番いやな 汚れ・除菌・掃除 この三つを解決してくれます。
汚れ
TOTOの便器の表面はセフィオンテクトという陶器表面の凸凹を100万分の1㎜のナノレベルでなめらかに仕上げられています。
この、ツルツルの表面が汚れを付きにくく落ちやすくしてくれます。
目には見えないけれど拡大すると従来陶器には凸凹が沢山あります。
一度勉強会に参加した時、セフィオンテクトと従来陶器に色鉛筆で落書きをして、汚れがつくか試させてもらったのですが、従来陶器にはたくさん色がつくのに、セフィオンテクトにはほぼ色はつきませでした。
この超平滑・耐久性・新水性に優れた、TOTO独自の技術でトイレの美しさを守り続けてくれます。
湿度の多い時期、掃除を少しさぼるだけで輪じみ・黒ずみ・赤カビ・・・できませんか?
これもTOTOだけの「きれい除菌水」で解決してくれます。
トイレに入って自動で便フタが開き、じゃじゃ~と水が出てびっくりしたことはありませんか?
私はあります(笑)今は慣れてきれい除菌水を眺めてうっとりしてしまいますが・・・
きれい除菌水は水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる、除菌成分(次亜塩素酸)を含む水で、水から作られて時間がたつと水に戻る環境に優しい除菌水です。
なんだか難しいですが、TOTOの技術のきれい除菌水が使用前にふきかけて汚れをつきにくくし、さらに使用後と8時間使用しない時は自動で吹きかけ見えない汚れを分解・菌を除菌してくれます。
トイレが自分で綺麗にしてくれるから、キレイが長持ちします。
もちろんウォシュレットの使用前後にも、ノズルの内側も外側もきれい除菌水で洗浄除菌してくれます。
トイレ掃除で一番苦戦するフチ裏。掃除のブラシが届かなくって裏の汚れが取れないですよね。
TOTO独自のデザインのフチなし形状で、汚れのたまるフチ裏がなく死角もありません。
便器のフチを握るようにして簡単に掃除ができます。
またお掃除リフトが搭載されているので、ワンプッシュでウォシュレット前方が持ち上がるので、隙間をラクラクお掃除できます。
これ凄いですよね!でもこの上がる部分に水が入らないの?入って大丈夫なの?と疑問に思いませんか?
ちゃんとこの隙間部分にパッキンが入ってるので大丈夫との事。さすがTOTOさん。
デザインだけでなく、機能もとっても優れているネオレスト。
従来便器と比べて奥行が約100㎜もコンパクトでタンクレスなので、空間に広がりがでるのでリモデルにおススメです。
是非、下見が必要な場合でも知識豊富な弊社担当営業までお問合せくださいね★
2019-08-07
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
2019年夏季休業につきまして、下記ご案内申し上げます。
誠に勝手ながら、下記期間を夏季休業とさせて頂きます。
お客様にはご不便をお掛け致しますが何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
2019-08-01
こんにちは。大同陶器の金子です。
梅雨も明けて急にやってきた猛暑に身体はついていきませんね。昼間だけでなく、夜間にも熱中症になる危険があるとの事でこまめに水分補給と室内温度の調節をして予防していきましょう。
そして、子供達にはとっても嬉しい夏休み!親にとってはパワフルな子供が毎日家にいて、食事を作る回数も増えますよね・・・・
私も家に帰ると、保育園から帰ってお腹がペコペコで泣き続ける娘、パワフル小学生の息子達に習い事の時間に間に合わせるために料理をバタバタと作る日々です。
料理が苦手な私はそれだけでぐったりしてしまいます・・・・・・
最近のコンロは本当に優れた機能が沢山搭載されています。今月の大同ニュースでは弊社のおススメコンロをご紹介させて頂いてます。
最近のビルトインコンロのグリル機能は本当に充実しています!
料理が苦手でズボラな私は、グリルを使うのが面倒であまり使わなかったのですが、最近グリルで魚を焼いてみたら(今まではフライパンで魚用ホイルを使用していました)
やっぱりグリルで魚を焼くとふんわり美味しくなるのでグリルを使用するようになりました。
(実は家を購入して5年目にして初めてグリルを使いました。汗)
でもやっぱり網を洗って、水を張った容器を洗うのが面倒。。。たまにすっかり洗うのを忘れてしまい、すごいニオイを漂わせていたり・・・・
ノーリツのビルトインコンロでは焼くだけでなく、プレートパン・キャセロールの使用で焼く・煮る・蒸す・あたため・ノンフライ調理ができてしまうんです!
そして洗うのも面倒な網がないので簡単に洗えます。
ノーリツのグリルには温度を細かく見張ってくれる、温度センサー付き下火バーナーが搭載されています。このバーナーでメニューにぴったりの火加減に自動調節してくれます。
そして、8月からは業界初の!「燻製モード」と「低温調理モード」搭載の「PROGRE」が発売されました。
ご自宅で簡単に燻製料理を楽しむことが可能になりました。
低温調理が可能ですので、ローストビーフやサラダチキンも簡単に作ることができます。
魚も別売りの油はねガードを使うことによって、庫内への油はねを99.9%カットしてくれます。
グリルだけでなくコンロにも素晴らしい機能がついてます。
ハンバーグやホットケーキを焼いていてついついうっかり目を離してしまっても、裏返すタイミングを知らせてくれる新機能。
煮物も自動調理してくれます。
感振停止機能や鍋なし検知機能もあるので、年配の方にも安心してご使用いただけます。
そして秋リリースではありますが、スマートフォンにアプリをインストールすると、コンロの機能を使ったレシピを検索でき、その検索したメニューを
本製品に送信して設定することができるようになります!
グリル調理・コンロ調理が終わると、スマートフォンに通知して完成した料理を取り出すタイミングを教えてくれます。
是非ショールームで実際触って見て頂きたい商品です。
リフォームでお悩みのお客様がおられましたら、是非お気軽にお問合せ下さいね★
2019-07-01
こんにちは。大同陶器の金子です。
とうとう関西も梅雨入りして毎日ジメジメ・ムシムシしますね・・・
私はチワワを飼っているのですが、雨だと散歩に行けなくてお互い運動不足になってしまいます。
健康の為、体力維持の為、ダイエットの為、ウォーキングをしておられる方も雨だと運動不足になってしまいますよね。
そんな時に場所を選ばず立っているだけでトレーニングできるツールをご紹介します。
前回のブログでもご紹介しましたが、弊社の社員にも愛用者がいる人気商品です。
座り続ける事で病を生む!とも言われています。
立ったり歩いたりしている時は足の筋肉が働き、筋肉の細胞内では血液中から糖や中性脂肪が取り込まれエネルギーとして消費される「代謝」が盛んに行われます。
ところが座ると、全身の代謝機能を支えてきた脚の筋肉が活動せず、糖や中性脂肪が取り込まれにくくなり、血液中で増えてしまいます。
座った状態が長く続くことで全身を巡る血流が悪化し、血液がどろどろになります。
その結果、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞、さらに糖尿病などのリスクが高まるのです。
「座っている時間を減らすと長生きする」という事実
オーストラリアでは国を挙げて座りすぎの対策に取り組まれています。
メルボルンの小学校では机が上下に高さ調節ができ、クラス全員で1日30分は立って過ごすようにしています。
労働時間の8割を座って過ごしている為、1日2時間職場で立つように勧めています。
“オーストラリア人よ、立ち上がれ。”と積極的な啓発活動に取り組まれています。
座りすぎのリスクが明らかになる中、世界で最も座る時間が長い国、日本です。
世界20の国や地域で座っている時間を比較した調査では、最も長い7時間という結果が出ています。
運動を心がけていてもついつい一度座るとなかなか立ち上がらなかったり、仕事で長時間座りっぱなしであったりと座っている時間って結構長いですよね。
キーバウンダーの上で立っているだけで体幹が鍛えられ運動不足の解消になります。
キーバウンダーがあると、普段の生活で乗ることを意識できますし、テレビを見ながら・家事をしながら・勉強時に・鍛えたいときはマットの上で筋トレやヨガも・もちろんオフィスにて座りすぎ解消にも。
お年寄りから子供まで家族全員で使えるので、スポーツをされる子供さんの体幹強化にもぜひご使用いただきたい商品です。
今月の大同ニュースでは、愛用している弊社の社員家族の写真付きで案内させて頂いております。
お気軽に弊社までお問合せ下さいね。